さらばなんちゃって感
オウンドに書き始めて、いまだかつてなくブログを書くのが楽しい!と感じております。
では、今までのブログは何が違っているのでしょう。
※私、心理カウンセラーでもありますので
心のご相談も承ります。
それは…全体に匂い立つ(言い方)
なんちゃって感
ではないかと。
確かに、スタイリストとしてアメブロを始めた当初は、いつも心のどこかに
「わたしごときが」
という、卑屈な気持ちがありました。
(お恥ずかしい…)
そんな私がスタイリストなどと名乗ってブログを書く…なんておこがましい!
みたいな。
そんな私が誰にも非難されずにブログを書くには、
なーんちゃって!
という雰囲気を醸し出すことにしたのでしょうね…馬鹿ですね
見た目に美しいとは思えない絵文字を多用し、親しみやすい庶民派スタイリスト?的な
そして、一度上げてしまった看板は、途中変更は出来ないと思っていたようです。
そのため、もっと美しい大好きな事柄を書きたくても、どことなく匂い立つ
なーんちゃって(てへぺろ)
に縛られておりました。
縛っていたのは自分なのですがね。
正直に言いますが、ずっとスマホのアメーバのアイコンを見ると、ブログの書けない自分を責めて、責めるとますます書けないというジレンマに陥っていました。
オウンドの存在は知っておりましたが、今更もう手遅れと思って、無いものとしておりました…ホント馬鹿ですね。
今回あるきっかけをいただいて、エイヤッと勢いのままにブログを移行しましたら、ああ、やっぱり求めていたのはこちらなのだと確信しました。
もちろん、楽しいこと面白いことは大好きです。
でも、お仕事のキャラにそれはいりませんよね。
なので、さようならなんちゃって感。
今まで臆病な私を守ってくれてありがとう。
と、手放します。
シリアスな私も、よろしくお願いいたします。
0コメント