美しいものを作る場所


こんにちは。
昨日はお友達のワークショップでイヤリングを作ってきました。

昨年末に彼女のワイヤーアクセサリーとリースのワークショップに参加して、そのときに展示してあった他の作品も素敵だったので、春にそちらのワークショップもお願いしていたのです。

しかし、当初の予定の4月はコロナ自粛真っ盛り。
ここは一旦延期にしましょうとなりまして…

じゃあ早く欲しいので作ってください!(これもアリです!)の1名はお先に手にしたイヤリングを、オンラインの画面越しにもたくさん目にしました(素敵でした!)

ぢっと再開を待った残り2名が、昨日は参加いたしました!

制作途中の図。
先生の見本を元に、片方はかなりキチンと作っていたのですが…もう片方は慣れてきたせいかかなりアバウトにw
まぁ、それも手作りの醍醐味です(言い方w)

そうこうしているうちに、出来上がりました!


私の作品。
これからイヤリングパーツを付けます。
お友達の作品。
こちらも繊細で素敵でした♡
出来上がりはこんな風、私は白でお願いしましたが、他にもピンクやブルーをミックスしたものが出来ますよ。

今回お世話になった、庭師ペロちゃんのアクセサリー。
今はまだ試運転とのことですが、お気になったらたまに覗いてみてくださいね。

planta's STORE

コツコツと作品を作り数点ずつアップしていきます 販売のタイミングはブログにて、その都度お知らせしますので、そちらをご覧ください 〈アクセサリー〉 グレイヘアに似合うアクセサリーが欲しくて、自分で作るようになりました 1日つけていても疲れない 糸を編んだ軽くてつけ心地の良いピアスが中心です 本業は植木屋 作業で女性らしさを忘れがちでしたが、アクセサリーを身につけるようになって、気持ちが明るく軽やかになる喜びに気づきました いくつになっても! 普段着でも! 軽くてつけ心地の良いアクセサリーで オシャレを楽しみたい♪ そんな気持ちで手作りしています 〈葉っぱたち〉 庭や森の植物を使ってリースやガーランド等を作っています 身近な植物の素晴らしさを伝えたい!と ワークショップ「葉っぱと遊ぼう♪」を不定期に開催してきました ワイヤーを使わずに、植物を絡めるだけで作るリースが得意です 自然に還るリースと呼んでいます 葉っぱと遊ぶ楽しさを、全国にお届けしたいと考えています 《注意》 *オリジナルのハンドメイド品である事をご理解頂ける方のみ、ご注文ください *糸やワイヤーは繊細ですので、優しく丁寧にお取り扱い下さい *糸のアクセサリーのメンテナスは、優しく手洗いの後、タオル等で水気をとり陰干し、当て布をして低温で軽くアイロンをあてて形を整えて下さい *ワイヤーは銅線にメッキを施したアーティスティックワイヤーを使用しています ◎5,000円以上のご注文で配送料無料となります ◎5,000円未満の場合、クリックポスト利用で追跡番号ありポスト投函となります(198円) ◎厚みのある商品の場合は、ゆうパック等の利用となります ブログ「葉っぱと糸とワイヤー と」 https://ameblo.jp/plantaleef/ *planta shopのInstagram https://instagram.com/plantas_shop?igshid=540fe3ynnv9n *plantaオーナーのInstagram https://instagram.com/planta__natural?igshid=qexn8x7i38rw

planta's STORE


息をするようにおしゃれをしようよ

パーソナルスタイリストありよししのです。 日々のコーディネートや好きなものこと人など、自分の好きを綴って行きます!

0コメント

  • 1000 / 1000