変態ヲタ的音楽鑑賞
さて、ニューイヤー祝祭ガラ公演の翌日に、あふれ出る衝動を抑えきれず(言い方w)家にある『ボレロ』のCD4枚聴き比べ大会になだれ込みました。
自分的好みの順位付けはあるのですが、思えば今のスピーカーになってからは聴き比べていなかったのに気付いたんですよね。
もしかしたら以前のスピーカーの再生能力を超える何かがあるかも…と1曲14〜16分を4回(つまり1時間)かけて聴いてみました。
結果、やはり不動の1位は変わらずw
不動の最下位も変わらずwww
(いやいいんです。そのCDは他の曲が素晴らしいので)
中2枚が、あら!こんな?と新発見がありましたが…やはり自分の好みど真ん中は変わらないものですね。
ただ、1番好きなマルティノン盤は検索しても既に廃盤のよう。
しかーし、なんとダウンロード購入は出来るみたいです!
中身はEMIのラヴェルのオーケストラワーク3枚組みたいですね。
わたしのおすすめもこのボレロなんですが…1曲では買えない模様( ; ; )そらそーか、みんなボレロだけ買っちゃいますもんね。。。
最後にもう一度、自分的1位のCDをかけてみたところ…あまりに好き過ぎてちょっと壊れましたwww
あまりの壊れっぷりに、誰も居ないけど、ちょっと周りを見回しちゃいました。
こんな姿、家族にも見られたら恥ずかしいwww
いやはや、おそろしい…
きっとラルクのLIVEの後とかもこんななんだろうな。
周りみんながこんなだから何とも思わなかったけどw
どの辺がどーなのよ?というお話なども聞けちゃうオンラインセッション他の募集はこちら↓
0コメント